![]() |
H29.6.23 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H29.6.6 | 地域医療介護総合確保基金によるH29年度訪問看護サポート事業開始! |
今年度も香川県から受託し、訪問看護サポート事業を開始しました。 訪問看護に関する電話相談、訪問看護ステーションへの出張相談・コンサルテーションを行います。 詳しくは、掲示板のリーフレットをご覧ください。 ※今年度は、コンサルテーションのアドバイザーに薬剤師の先生を追加しました。 |
H29.5.13 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H29.4.26 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H29.4.20 | 訪問看護ネットワークセンターが移転しました!(平成29年4月~) |
[新住所・連絡先] 〒769-0102 高松市国分寺町国分152-4(訪問看護ステーションこくぶ内) TEL:087-864-9077 FAX:087-864-9080 |
H29.3.6 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H29.2.28 | 平成28年度第2回訪問看護ステーション連絡協議会管理者研修会のご案内 |
日 時:平成29年3月20日(月曜日・祝日) 13:30〜16:30 場 所:香川県看護協会 看護研修センター 内 容:「訪問看護ステーションの人材育成-OJT活用による学習支援」 講師 学校法人湘南ふれあい学園 湘南医療大学 在宅看護学 教授 上野 まり先生 ・開催案内、申込用紙 ![]() |
H29.2.27 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H29.1.26 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H28.12.14 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H28.12.8 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
H28.11.20 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
![]() | ||
H28.10.18 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年10月18日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは71ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.11.11 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
![]() | ||
H28.10.18 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年10月18日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは71ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.9.27 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年9月27日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは65ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.9.13 | 訪問看護サミット2016開催のお知らせ |
平成28年11月27日(日)10:00〜16:00
![]() 場所:ベルサール新宿グランド ホール(1F) 東京都新宿区西新宿8-17-3 住友不動産新宿グランドタワー *平成28年11月26日(土)10:00〜16:30 集中セミナーも開催されます。 <詳しくは、公益財団法人 日本訪問看護財団 訪問看護サミット2016をご参照ください> |
![]() | ||
H28.9.13 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年9月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは65ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.4.15 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年4月15日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは61ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.2.25 | 県内の訪問看護ステーションの特色と空き情報、求人情報の公開を開始! |
地域医療介護総合確保基金による訪問看護サポート事業にて、県内の訪問看護ステーションの特色と空き情報、求人情報の公開を始めました。 |
![]() | ||
H28.2.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年2月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは59ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H28.1.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成28年1月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは57ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H27.12.18 | 地域医療介護総合確保基金による訪問看護サポート事業開始 |
香川県から地域医療介護総合確保基金による訪問看護サポート事業を受託し、訪問看護に関する電話相談と訪問看護ステーションへの出張相談・コンサルテーションを開始しました。 詳しくは、トップページ掲示板のリーフレットをご覧ください。 |
![]() | ||
H27.12.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成27年12月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは57ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H27.9.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成27年9月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは58ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H27.7.9 | 当ネットワークセンターが第4回杉浦地域医療振興賞を受賞しました! |
![]() | ||
H27.7.5 | 研修会のお知らせ |
平成27年8月8日(土)13:00〜16:00 訪問看護推進研修会(香川県委託予定研修)にて「訪問看護関連の報酬について(基礎)」研修を行います。
講師:香川県看護協会訪問看護ネットワークセンター長 佐藤尚子 場所:公益社団法人 香川県看護協会 参加のお申し込みは、香川県看護協会までお願いいたします。 <詳しくは、香川県看護協会 訪問看護推進研修会をご参照ください> |
![]() | ||
H27.7.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成27年7月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは58ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H27.6.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成27年6月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは57ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H27.5.14 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成27年5月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは55ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.11.6 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年11月1日現在、香川県内で稼働している訪問看護ステーションは52ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.10.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年10月1日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは51ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.8.20 | 労災保険指定訪問看護事業者として指定を受けている訪問看護ステーションの方へ |
すでに厚生労働省等から通知があったとおり、平成26年9月1日から労災保険訪問看護費用の請求方法が変更になります。 厚生労働省の事務処理のシステム化により ●「労災保険訪問看護費用請求書」「労災保険訪問看護費用内訳書」などの請求に関する様式が変わります。 ●請求書等の提出先は、香川県内の事業所はすべて香川県労働局(連絡先:労災補償課087-811-8921)に変わります。 ●支払いは、厚生労働本省からに変わります。 ※様式は、厚生労働省のホームページからダウンロードして使用してください。 |
![]() | ||
H26.8.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年8月1日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは50ステーションです。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 下記PDFアイコンからダウンロード(A4版)して、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.5.1 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年5月1日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは50ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 「香川県内の訪問看護ステーションと連絡先」ページからダウンロード(A4版)できますので、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.3.15 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年3月15日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは49ステーションになりました。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 「香川県内の訪問看護ステーションと連絡先」ページからダウンロード(A4版)できますので、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H26.2.20 | 訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーション交流会及び研修会のお知らせ |
![]() | ||
H26.1.30 | かがわ介護保険情報ネットと相互リンク! |
香川県健康福祉部長寿社会対策課の御厚意により、本サイトと「かがわ介護保険情報ネット」を相互リンクさせていただくことになりました。 かがわ介護保険情報ネットへのアクセスの際は、本サイトのホーム(トップページ)のバナー表示ボタンをご利用ください。 |
![]() | ||
H26.1.27 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成26年1月15日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは48ステーションあります。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を更新しました。 「香川県内の訪問看護ステーションと連絡先」ページからダウンロード(A4版)できますので、ご活用ください。 ![]() |
![]() | ||
H25.10.13 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧更新 |
平成25年10月1日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは47ステーションになりました。 一覧表を「香川県内の訪問看護ステーションと連絡先」ページからダウンロード(A4版)できますので、ご活用ください。 |
![]() | ||
H25.9.18 | 県内の訪問看護ステーションとネットワーク支援事業参加ステーション一覧掲載 |
平成25年9月1日現在、香川県内で稼働中の訪問看護ステーションは46ステーションあります。 訪問看護ステーションの所在と、訪問看護ネットワーク支援事業参加ステーションの一覧を掲載しました。 「香川県内の訪問看護ステーションと連絡先」ページからダウンロード(A4版)できますので、ご活用ください。 |
![]() | ||
H25.7.10 | 熱中症予防リーフレット掲載 |
熱中症で救急搬送、入院となる方が、全国で急増しています。 屋内であっても高温多湿になれば、熱中症発症の危険度が高まります。 屋内外にかかわらず、こまめに水分を補給し、エアコンを適度に使うなどして予防しましょう。 具体的な予防法を記載した「熱中症予防リーフレット」を厚生労働省健康局がん対策・健康増進課地域保健室の御厚意により、当サイト掲示板に掲載させていただいております。ダウンロードしてご活用ください。 |
![]() | ||
H25.3.28 | 訪問看護ネットワークセンターのホームページ開設!! |
厚生労働省老健局補助金事業「平成24年度訪問看護支援事業」を、香川県健康福祉部長寿社会対策課から受託し、 「訪問看護ネットワークセンター」のホームページを開設しました。訪問看護サービスをご存知ない方、 利用を検討されているご本人・ご家族の方、ケアマネジャー、病院・診療所・地域連携室、訪問看護ステーションの方など、 みなさまのお役に立つ情報を配信したいと思っています。 |
![]() | ||
H25.3.1 | 県内の訪問看護ステーション紹介冊子発行!! |
厚生労働省老健局補助金事業「平成24年度訪問看護支援事業」を、香川県健康福祉部長寿社会対策課から受託し、 「県内の訪問看護ステーション紹介冊子」を発行しました。利用者様に訪問看護の導入を検討されている医療機関(地域連携室)、 居宅介護支援事業所等の方々が利用者様に訪問看護ステーションを紹介する際や、訪問看護ステーション間で紹介しあう際の一助になればと思います。 |